NO104.子どもから大人へ、その壁について
青年期(13歳から22歳位まで)の達成されるべき課題(満たされるべき欲求)は「自分は何者であるか?」という自問自答に答えを出す『同一性』であり、
- 「自分は何をやって生きていくのか?」
- 「自分は何が得意なのか?」
- 「自分はどんな仕事に就きたいのか?」
- 「自分の将来の目標は何なのか?」
- 「自分は何に自信を持っているのか?」
などについて、自分なりに自分の責任で答えを出すことである。
それができると、大人となり、社会出た時の『基礎的活力』である「自分の価値観や信念などを信じ、社会に貢献し、夢を叶えるために、努力していく決意ができている」という《忠誠》が養われます。
最初に前置きしますが、これは否定ではないですが、
- 「自分はこれがやりたい」
- 「自分はこれが好きだ」
- 「自分の夢はこれです」
- 「自分はこれをやっている時が楽しいです」
という夢や目標、就きたい仕事が分からない学生が多くなっているように思われます。
ぼくの世代から考えると、少しおどろきですが、そういう学生や若者が昔よりも増えていると思います。
これは、考えていかなければならない問題だと思います。
それについては、次回に回したいと思います。
また、ぼくはブログをやっていますが、是非、皆様のお話やご意見をお聞きできれば、うれしいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所は、心・心理学を学習する塾・研修、札幌・東京・横浜 メンタルコーチング こころの教室もやっています。札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室は、対面コーチング、オンラインコーチング(Zoom)、テレビ電話コーチング(LINEビデオ通話)、メールコーチングがあり、東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国で受け付けています。札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室はコーチング料金も5,000円~で安いです。札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室コーチング資料は無料でお渡しします。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所
心理カウンセラー ブログ
心理カウンセリングと心理学
悩み相談、心の相談、カウンセリングは、札幌・東京 カウンセリング こころの相談所へ。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所は、対面カウンセリング(対面悩み相談)オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)の心理カウンセリングサービスを用意しており、心理カウンセラーが相談者様の悩み相談や心の相談を心理学や心理療法を用いて、心理カウンセリングいたします。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)の心理カウンセリングができる札幌・東京 カウンセリング こころの相談所は東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国でカウンセリング、悩み相談、心の相談を受け付けており、コロナ渦でも安心して悩み相談、心の相談をし、心理カウンセラーによる心理カウンセリングを受けることができます。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所はカウンセリング料金も5,000円~と安いです。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所はカウンセリング資料も無料でご提供いたします。
悩み相談、心の相談、カウンセリングは東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国、どこででも、是非、札幌・東京 カウンセリング こころの相談所の心理カウンセリングサービスをご利用ください。