NO69.お父さん、お母さん、子どもをたくさん抱きしめてあげてください!!
ここまで、『乳児期(生誕~1歳半位)』の『心理学を活用した教育』についてお話をさせていただきました。
繰り返しお伝えしてきましたが、この頃の子どもは、物事を『本能』という『無意識』で捉えます!!
是非、これをしっかりと押さえておいていただければと思います。
子どもは親しか頼ることができないので、親の子どもに対する言動全てが、『子どもの教育』となります!!
ぼくは、『乳児期(生誕~1歳半位)』の子どもに『英才教育』は必要ないと個人的に思っています。
それよりも、人生の土台となる『乳児期(生誕~1歳半位)』の子どもに『必要な教育』、『心理教育』は、
「人は暖かい存在なんだ」
「自分には生きる価値があるんだ」
「自分が生きているこの世の中は安心できるんだ」
という『感覚』、つまり、『基本的信頼感』を持たせてあげる教育が『必要な教育』、『心理教育』です。
その最も大切な方法は、難しくありません。
ただ、抱きしめてあげればいいのです!!
そうすれば、『本能』が『無意識』が、『安心の感覚』を得てくれることでしょう。
カウンセリングルーム こころの相談所 リンク集
サブホームページ1 サブホームページ2 サブホームページ3 サブホームページ4 サブホームページ5 サブホームページ6 サブホームページ7 Instagram Twitter Facebook まいぷれ ジモティー NAVITIME PRtree Yahoo!ロコ 予約ひろば とどなび タウン情報 e-shops みせめぐ SHIGOTOBA FC2ブログ はてなブログ 楽天ブログ ライブドアブログ Blogger Seesaaブログ JUGEMブログ ココログ エキサイトブログ 忍者ブログ ウェブリブログ CROOZブログ Tumblr ブログサークル アメブロプロフィール REQU ココナラ