NO74.難しい1歳から3歳までの『心理的子育て・教育』、『自律性』と『愛着』の両立
前回、子どもへ『しつけ』で注意すべきポイントは、「自分はダメな子なんだ・・・」と思わせない『コミュニケーション方法』で注意すべきポイントをお話しました。
この頃から、行動範囲が広がり、外界との接触が増えるため、『しつけ』が必要となってきます。
ただ、この時期の教育は、ある意味一番難しいと言えます。
バランスが大切なのです。
バランスというのは、『自律性』と『愛着』の両方を獲得できるように育てる必要があります。
それが両方とも獲得できないと『傷つき体験』となり、今後の人生に悪影響を与えます。
『自律性』と『愛着』の両方を獲得できるように育てるためには、以下の両極端にならないように注意する必要があります。
- いつも怖い親で一方的にしつけをする
- 過保護な親で先回りして、失敗しないようにする
上記のようになったら、どのような悪影響が出るのでしょうか?
それについては、次回お話をしたいと思います。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所は、心・心理学を学習する塾・研修、札幌・東京・横浜 メンタルコーチング こころの教室もやっています。札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室は、対面コーチング、オンラインコーチング(Zoom)、テレビ電話コーチング(LINEビデオ通話)、メールコーチングがあり、東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国で受け付けています。札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室はコーチング料金も5,000円~で安いです。札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室コーチング資料は無料でお渡しします。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所
心理カウンセラー ブログ
心理カウンセリングと心理学
悩み相談、心の相談、カウンセリングは、札幌・東京 カウンセリング こころの相談所へ。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所は、対面カウンセリング(対面悩み相談)オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)の心理カウンセリングサービスを用意しており、心理カウンセラーが相談者様の悩み相談や心の相談を心理学や心理療法を用いて、心理カウンセリングいたします。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)の心理カウンセリングができる札幌・東京 カウンセリング こころの相談所は東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国でカウンセリング、悩み相談、心の相談を受け付けており、コロナ渦でも安心して悩み相談、心の相談をし、心理カウンセラーによる心理カウンセリングを受けることができます。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所はカウンセリング料金も5,000円~と安いです。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所はカウンセリング資料も無料でご提供いたします。
悩み相談、心の相談、カウンセリングは東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国、どこででも、是非、札幌・東京 カウンセリング こころの相談所の心理カウンセリングサービスをご利用ください。