札幌 カウンセリング こころの相談所 ヘッダー画像
札幌 カウンセリング こころの相談所のブログのページです。札幌 カウンセリング こころの相談所は、豊富な心理カウンセリングサービスで北海道だけではなく、大阪、京都、神戸、奈良、和歌山、大津、津などの近畿地方でも悩み相談や心の相談を受け付けています。今回は、『怒り』は何故、発生するのか?②というテーマでお話します。前回の【心理カウンセリングと心理学】のブログで、人間の感情の怒りについてその構造をご説明しました。今回の【心理カウンセリングと心理学】のブログは、その怒りは元々何から産まれてきているのか、どのようなプロセスで怒りの感情に変わっていっているのかについて、札幌『カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーがご説明していきたいと思います。

NO157.『怒り』は何故、発生するのか?②

札幌 カウンセリング こころの相談所 心理カウンセラーブログNO157 オープニング画像

 

今回の【心理カウンセリングと心理学】のブログは、前回の続き、人間の感情の『怒り』についてお話をしていきたいと思います。

 

前回の【心理カウンセリングと心理学】のブログでもお話した通り、

 

『怒りの構造』を知ることで、『怒り』を『客観的』に見られるようになります。

 

なので、『怒りの構造』を把握し、『怒りをコントロール術』を身に付けていきましょう!!

 

怒りは、怒りそのものだけで成り立っているのではなく、自分自身が『自発的』に相手に向けている『期待』や『要望』などの他の感情が先にあり、それが怒りに変化せることで出現させています。

 

つまり、

『怒り』は『二次感情』

 

以上より、

自分の『一次感情』を把握することが、『怒り』をコントロールするための前作業として必要となります。

 

では、『怒り』の元となる『一次感情』には、どのようなものがあるのでしょうか?

 

『怒り』の元となる『一次感情』

  • 寂しい
  • つらい
  • 心配
  • 不安
  • 苦しい
  • 期待
  • 悲しい
  • 悔しい

など

 

つまり、

『怒りの感情』は、自分自身が相手に対して持っている『一次感情』が満たされない、解消されないと感じた時に、自分の『一次感情』を満たすための武器として、意識的・無意識的に『怒り』を利用しようとします。

 

それでは、どのように『怒り』に対処していけばいいのでしょうか?

 

それについては、次回の【心理カウンセリングと心理学】のブログでお話をしていきましょう。

 

札幌 カウンセリング こころの相談所 心理カウンセラーブログ一覧

札幌 カウンセリング こころの相談所 トップページ