NO46.今の日本は、学校で『心の勉強』をほとんどしていない
私達は、小学校、中学校で義務教育を受けます。
その後、今の時代は高校に進学される方が多いと思います。
さらにその後、専門学校や短大、大学に進学される方もいらっしゃいます。
今では、小学校でも英語を学びますので、義務教育では、国語、算数(数学)、社会、理科、英語などを習います。高校でも普通科にいけば、国語、数学、社会、理科、英語などを習いますよね。
ただ、皆様は学校で『心についての授業』を受けたことはございますか?
たしかに、『道徳』という授業はありますよね。
ぼくの時代は、週1回でしたが・・
大学まで行けば、『心理学』を学べる学校もあります。
しかし、何故、『人の心』が関係している事件や問題が多い、今の世の中で、義務教育である小学校や中学校、今では、ほとんどの人が進学する高校で『心の授業』は、ほとんどおこなわれないのでしょうか?
カウンセリングルーム こころの相談所 リンク集
サブホームページ1 サブホームページ2 サブホームページ3 サブホームページ4 サブホームページ5 サブホームページ6 サブホームページ7 Instagram Twitter Facebook まいぷれ ジモティー NAVITIME PRtree Yahoo!ロコ 予約ひろば とどなび タウン情報 e-shops みせめぐ SHIGOTOBA FC2ブログ はてなブログ 楽天ブログ ライブドアブログ Blogger Seesaaブログ JUGEMブログ ココログ エキサイトブログ 忍者ブログ ウェブリブログ CROOZブログ Tumblr ブログサークル アメブロプロフィール REQU ココナラ