![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所 心理カウンセラーブログ]()
今回は、前回の話の続きをしたいと思います。
上の子は、お父さん、お母さんに「一緒に遊んで」と何度もお願いましたが、応じてもらえず、お父さん、お母さんは二人で下の子をかわいがっていました。
つまり、『ストローク』がない状態です。
『無視』とは、『ストローク』がないことであり、人間にとって最も苦痛なことなのです。
子どもは『本能』という『無意識』を元に生きています。
なので、子どもは何としても『ストローク』ありの状態にしなければならないと、『本能的』、『無意識的』に行動します。
上の子は、お父さん、お母さんから『ストローク』を得るために『悪さ』をするのです!!
例え、その結果、『マイナスのストローク』を得る結果、つまり、怒られることになったとしても、『ストローク』がないこと、『無視』よりは、マシなのです。
前々回、ぼくは言いました。
ぼくから言わせると、最初から全て分かっていることであると・・・
『心理学』を学ぶと、先のことが見えるようになってくるのです!!
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所の心理カウンセラーは来談者中心療法、マインドフルネス、アドラー心理学、ソリューション、認知療法、認知行動療法などを使い分け、相談者様の悩み相談や心の相談に合わせ、心理カウンセリングします。札幌・東京 カウンセリング こころの相談所ではホームワークなどをお渡しし、豊富な心理カウンセリングサービスで東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国で効果的で効率的な心理カウンセリングをおこなっています。