![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所]()
![札幌・東京 カウンセリング こころの相談所 心理カウンセラーブログ]()
今回から、アドラー心理学の5つの理論の『目的論』について説明していきたいと思います。
2.目的論
人間の行動には必ず『目的』がある
↓
人間のあらゆる『行動』には、必ずその人自身『意思』を伴った『目的』があります。
この考え方を『目的論』といいます。
アドラー心理学は、『未来志向』の『目的論』の心理学です。
これは、過去の原因が、現在に大きな影響を及ぼすというフロイトが唱えた『原因論』とは逆の考え方です。
↓
- 人間の『行動』には、その人特有の『意思』をともなう『目的』がある
- 人間の『行動』をしようと『思考』した時には、必ず『未来志向』の自分自身が『主体的』に決めた『意思』が働いている
↓
つまり、自分の行動は全て、何らかの自分の『主体的』な『意思』や『欲求』、『目的』などによるものである
↓
『意思』=『未来』と『現在』の架け橋
↓
未来は、自分の『意思』で『主体的』に作っていける
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所では、対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)の全心理カウンセリングサービスで、相談者様に安心して、継続的な心理カウンセリングを受けていただくために、どのようなお悩み相談や心の相談でも、どのような高度なカウンセリング技術を使用しても、どれだけカウンセリング資料を使っても一定料金で心理カウンセリングをご提供しています。