札幌・東京 カウンセリング こころの相談所

NO44.心が全ての基本!!

『カウンセリングルーム こころの相談所』心理カウンセラーのブログ『心理カウンセリングと心理学』のページです。『カウンセリングルーム こころの相談所』は、豊富な心理カウンセリングサービスで北海道だけではなく、新潟、長野、甲府などの甲信越地方でも悩み相談や心の相談を受付、心理カウンセラーが心理学や心理療法を用いて心理カウンセリングいたします。今回の心理カウンセラーブログですが、心が全ての基本!!というテーマでお話します。

NO44.心が全ての基本!!

札幌・東京 カウンセリング こころの相談所札幌・東京 カウンセリング こころの相談所札幌・東京 カウンセリング こころの相談所札幌・東京 カウンセリング こころの相談所札幌・東京 カウンセリング こころの相談所札幌・東京 カウンセリング こころの相談所

 

札幌・東京 カウンセリング こころの相談所 心理カウンセラーブログ

 

札幌・東京 カウンセリング こころの相談所 心理カウンセラーは、『心が全ての基本』だと考えています。

 

例えば、仕事を頑張って、昇格し、賞賛されるにも、仕事を何があっても頑張るという心や人に認めてもらいたいという『心がベース』にあって、努力し、能力を伸ばし続けることができます。

 

また、良いお母さんになろうとしている人は、自分の時間を削って子どもと接したり、子どもを怒鳴りたくなってしまった時も我慢して怒らないようにしようとすると思いますが、それも、子どもを大切に育てようと思う心であったり、よいお母さんになろうという信念を持った心など『心がベース』にあって、それがあることでより理想に向けて頑張っていくことができるのです。

 

以上のことは『心が全て基本』であり、『心が土台』となっています

 

それであれば、仕事について勉強をしたり、子育てについて調べたりすることも大事でありますが、『全ての土台となっている心』を常に良い状態に維持する術を身に付けたり、使っていくことが、ある意味、『最も重要』なことではないでしょうか?

 

『心が常に良い状態で維持すること』ができていれば、全てにおいて『高いパフォーマンス』を発揮することができます

 

そのためには『心を安定に保つための術』を学んでいく必要があります

 

それに、世の中にはたくさんの予想外の障害があります

 

それにより、『全ての基本となる心のエネルギー』が奪われてしまったら、仕事で成功したいという夢や良い母親になるという夢を叶えられず、途中で挫折してしまうかもしれません

 

それであれば、『心を常に良い状態で維持するための術』を学ぶため、『心理学』を学ぶことが『最も優先されるべき』ことなのかもしれません

 

また、心が弱って、ご自身で回復するのが難しい、または、時間がかかっているということであれば、『心は全てのことに影響を及ぼします』ので、是非、『カウンセリング』をご利用していただければと思います

 

札幌・東京 カウンセリング こころの相談所 心理カウンセラーブログ
 

札幌・東京 カウンセリング こころの相談所は、心・心理学を学習する塾・研修、札幌・東京・横浜 メンタルコーチング こころの教室もやっています。札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室は、対面コーチング、オンラインコーチング、テレビ電話コーチング(LINEビデオ通話)、メールコーチングがあり、東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国で受け付けています。

 

札幌・東京 カウンセリング こころの相談所 心理カウンセラーブログ一覧

札幌・東京 カウンセリング こころの相談所 トップページ