NO98.中・高・大生の時期は、「自分は何者か?」という自問自答に苦しんでいる
今回から、青年期(13歳から22歳位まで)の中学生や高校生の『思春期』、大学生や新社会人の頃の『青年初期』という長くて、非常に難しい時期の親子の関わり方について考えていきたいと思います。
この頃は、心理面では、『大人の自我状態(A)』が確立していく子どもも多いかと思います。
ただ、それも個人差があると思います。
心理面も身体面も大きく変化するこの時期は非常に難しく、ご両親もお悩みになっている方も多いかと思います。
まずは、心理面を『心理学的』に考えていきたいと思います。
学齢期で獲得した『生産性』で、非常にたくさんの『体験』、『能力』、『信念』、『価値観』、『欲求』、『興味』、『夢』などを得て、自分自身がどんどんと『複雑化』していきます。
それにより、
- 「自分は、将来、どのように生きていくのか?」
- 「自分は、これから、どこに向かっていくのか?」
- 「自分はどの分野で発揮できるのか?」
など自問自答する時期になります。
「自分は何者か?」ということに一応の答えを出さなければならないことを迫られている状態なわけです。
ご両親としては、そのように悩み、苦しんでいる子どもに対して、場合によっては、『側面的なサポート』も必要かもしれません。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所では相談者様のあらゆる悩み相談、心の相談を想定した豊富なカウンセリング資料を用意しており、これらのカウンセリング資料を使用してより確実性が高く、より効率的で、より優しい心理カウンセリングをご提供できる体制を整えています。札幌・東京 カウンセリング こころの相談所のこれらのカウンセリング資料は対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)の全心理カウンセリングサービスでご提供可能であり、メールでワードやエクセルのファイルを受信可能であれば、東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国で状況に応じて、無料でいくらでもカウンセリング資料をお送りすることができます。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所
心理カウンセラー ブログ
心理カウンセリングと心理学
悩み相談、心の相談、カウンセリングは、札幌・東京 カウンセリング こころの相談所へ。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所は、対面カウンセリング(対面悩み相談)オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)の心理カウンセリングサービスを用意しており、心理カウンセラーが相談者様の悩み相談や心の相談を心理学や心理療法を用いて、心理カウンセリングいたします。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)の心理カウンセリングができる札幌・東京 カウンセリング こころの相談所は東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国でカウンセリング、悩み相談、心の相談を受け付けており、コロナ渦でも安心して悩み相談、心の相談をし、心理カウンセラーによる心理カウンセリングを受けることができます。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所はカウンセリング料金も5,000円~と安いです。
札幌・東京 カウンセリング こころの相談所はカウンセリング資料も無料でご提供いたします。
悩み相談、心の相談、カウンセリングは東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国、どこででも、是非、札幌・東京 カウンセリング こころの相談所の心理カウンセリングサービスをご利用ください。